etc・・・

生活

「和」の世界へ突入~

私がまだ若い頃は西洋の物に憧れていました。かと言ってブランド品には全く興味がなかったのですが、西洋の物は格好いい。そう思っていた時代もありました。ですが、遺伝子レベルで日本人なんだなぁ・・・。やっぱり日本の伝統工芸品に思いを寄せるようになり...
つぶやき

中秋の名月、魚座満月、一粒万倍日

朝晩は、風が心地よく感じるようになってきましたね。本日は中秋の名月であり、満月、一粒万倍日です。今回の魚座満月は「美味しいとこどり」がキーワードになるそうです。いつもお世話(YouTubeで)になっているまゆちん先生監修の「星読みテラス」で...
つぶやき

怒りと悲しみを同時に感じたのは初めてかも・・・

今日の虎ノ門ニュースの特集は北海道の土地問題。政治系のネタはあまり投稿したくないのですが、我が故郷が侵食されている事、ここまで酷いのかと愕然とした。やり場のない思いを吐き出さずにはいられない・・・
つぶやき

本当にいつもありがとうございます。

自然の力には、本当に人間はちっぽけだと災害が起こる度に強く感じる。そんな中で災害派遣要請があり、自衛隊の皆様には活動して頂きいつも感謝しかありません。関東も、現在雨は止んでいるものの、この後どうなるかわかりませんので、警戒が必要ですね。西日...
つぶやき

本日は蟹座新月

いつもお世話になっている、まゆちん先生もこちらの「星読みテラス」でトークなどを掲載されています。惑星が人に影響を与えていると実感してから、単に「星座」を見るだけではなく、その他の惑星(天体)もとっても意味があるんだってことを教えてくれました...
つぶやき

熱海の災害

2021年7月3日 午前10時半頃、熱海市で土石流が発生する被害が起きてしまった。先ず初めに、被災された皆様へ心よりお見舞い申し上げます。日本のメディアではほとんど報じていないが、自然災害ではなく「人災」だと思う。必ず、外部から調査を行い、...
etc・・・

   ボクシングでスッキリ!!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

この一年、ほぼ在宅勤務で本当に動くことが少なくなってしまいました。通勤時間、約2時間がどれだけ体力を維持していたか、実感する限りです。全ての脂肪を筋肉に変えたい!とずっと考えていて、近くの24時間ジムへ行こうか、それとも人が常駐するジムにし...
つぶやき

にゃんこの日

今日は2月22日 猫の日ですね。うちのにゃんこは最近とっても甘えっ子になってしまいました。さて、今日は「222」です。数字のゾロ目にはメッセージがある。という事がわかってから、意識できるようになりました。昨年からゾロ目がホント目に飛び込んで...
つぶやき

なんかもう血迷ったぁ~~!

うちのドライヤーが全部壊れたので、こんなものを買ってしまいました。あぁ~~。血迷ったかも!!<img alt="" class="pickLayout1_img pickLayout1_img--small" data-img...
生活

今年の節分は124年振りで2/2になりますよ!

直前になってしましましたが、明日は節分です!124年振りで2/2に動くそうですよ!どうして?というのは、簡単な説明として国立天文台のトピックに記載がありました。国立天文台>暦計算室>トピックス> 「節分の日が動き出す」また、あの番組で有名な...