本日2025年9月22日おとめ座新月(部分日食)

こころと思考について

みなさまこんにちは。
大分、秋の気配を感じられる様になってきた今日この頃ですが、
その代わりというわけではありませんが、台風の時期でもありますよね。
先日の台風15号で被害を受けた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

さて、タイトルは前回同様お月様のお話です。
西洋占星術でホロスコープを読む時に使う「サビアンシンボル」
12星座の1つの星座が1度~30度となっており、それぞれの度数に「サビアンシンボル」という詩文のようなキーワードがあります。
これは、アメリカの占星術家マーク・エドモンド・ジョーンズとチャネラーのエリス・ウィラーが1920年代に作成したそうです。
いつも新月や満月の特徴を確認するときにこの「サビアンシンボル」なるものが
なんだかおかしな文で、だれが作ったんだろう?ってずっと思っていました。
多分、英語を日本語に訳すので、どうしても違和感ができてしまうのかな?とは思いますが・・・
なんだかいつもクスッと笑ってしまいます。(^^♪
今回のおとめ座新月のサビアンシンボルは
目の前の用事に集中しすぎて聞き逃した間違い電話」(星読みテラスより)
星読みテラスさんで解説していますので、是非お立ち寄りくださいませ。

いつからでしょうか、宇宙に興味を抱き、そこから占星術にも興味を抱き・・・
この世の中には気になることがたくさんあります。
死ぬまでにやりたいことリスト100は多分埋められるだろうなぁ。
今度、ちゃんと書いてみようかな。と思います。

そして、もう一つの気になるもの。それは「脳」です!
「脳をHack!!」
そんなタイトルで本でも書こうかしら?・・・
まぁ、冗談はさておき、次回は「脳」について語ってみようかと思います。
ご興味ありましたら、次回も遊びに来てくださいね。

では、また・・・。
※画像の元ネタはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました