苦手意識とどう付き合うか!?-Part2-
前回、苦手と感じる時、「感情から思考へ転換」「どれを選択する事が得か」
を考える様に持っていくのがベスト!と書きましたね。
では、どういう風に感情から思考へ切り替えるのか... これが問題なのです。
先ず、人はこの世に生まれてから、親や他人、環境から色々な影響を受け、
元々の性格に加え、「考え方の癖」というものが出来上がってくると思います。
「考え方の癖」が、どうしてもネガティブに傾いてしまう人は、苦手意識が強く出て
ストレスや生き辛さを感じてしまうと思います。
そんな方は、毎回、何か感情が湧いてくる度に、その感情をよくよく観察してみる事をお勧めします。
「感情を観察」っておかしいですかね? でも私は「観察」なのです。
ちょっと俯瞰で自分の感情を見るんです。
一般的には「感情を味わう」という方が分かりやすいのでしょうか。
例えば私の場合、以前、金融系のお仕事をしていた時に、ちょっと特殊で絶対絶対ミスができない業務があったのですが、
日々持ち回りで、その業務の担当の日は本当に嫌で嫌で体調も悪くなるくらいでした。
今考えると過敏性腸症候群みたいな感じでした。
この時はまだ心理学や潜在意識についてほとんど知らない時でした。
そうしてこの業務をやる度にホントにこの仕事苦手だなぁ~って思っていたのです。
「苦手」というワードがこの業務にくっついてしまい、苦手意識が確立されてしまいました。
でも、日々、この苦手意識と向き合うのがしんどくなってきて、なんとかならないかなぁ~と思っていた時に、別の出来事がきっかけで潜在意識というものがどんなものかを知り、苦手意識を変えてみようと思ったのです。
まずやったのが、朝起きら、仕事の事は考えない様に務めました。
「今日お仕事終わったら好きな韓流ドラマ、何見よう~🎵」とか、電車の中でも未来の妄想ばりして、駅から会社までの
道のりは歩きながら深い深呼吸をして、「全然問題ない、大丈夫!」って自分に言葉をかけていました。
しばらくはこんな事で何がかわるかなぁ。とちょっと思っていましたが、すこしずつですが、
仕事をしている時になぜか心のゆとりを感じる様になり、これを朝のルーティーンにしてみたのです。
すると、仕事もなんだか思うように廻りだしてきたので、あれ?なんかいつもと違う…って思うようになってきました。
すると、あんなに苦手で嫌で嫌で仕方がなかった業務が、苦手という感情がほぼなくなっていったのです。
この、体験の中で私がやった事は3つです。
①.朝起きて直ぐに気分が上がる事を考える。
②.苦手なことをやる場面が目の前に来るまでその事は考えない。
もし考えてしまい、嫌だなという感情が出てきたら、
「なるようにしかならない」
「も死ぬ訳じゃない」
「まっいっか」
という言葉を唱える
③.苦手なことをする前に深い深呼吸を3回以上する。
(私は歩きながらでしたが、トイレの個室が良いと思います。)
①は潜在意識について勉強するようになって知ったのですが、
朝起き掛けは、まだ顕在意識が働いていない状態なので、その時に感じた事は潜在意識に入りやすいそうです。
なので、好きな事を考えてワクワクする事が大切なんです。
②は色々と考えすぎると逆引き寄せを起こしてしまうんです。
嫌だ、苦手だ。と考えれば考えるほどに嫌な事を引き寄せているんです。
苦手意識がなくなるまではその事はあまり意識しない方がいいのです。
③は深呼吸ってヨガや瞑想でよくやりますよね。
心理療法の技法のひとつでもあるんです。
苦手な事に向き合う時はどうしても緊張してしまいますので、腹式呼吸で心身の緊張を解すと気分も変わります。
血流も良くなるので脳の働きも良くなります。
と、これは私の例なので全ての方が同じようにやって変われる。という事ではありませんが、
自分の内側に意識を向ける事から始めて、苦手意識を無くす事まで出来ないにしても、少しでもあれ?
と感じられたらそこからはきっととても速い流れで変わっていけるはずです。
苦手意識が強い方は、自分に問いかけるところから始めてみてると良いかもしれませんね。
苦手意識とどう付き合うか!?
皆様、お元気でお過ごしでしょうか。
またまたご無沙汰しておりました。
9月は中々波に乗れない月でした。
何か自分の中で考えが定まらない・・・そんな感じでしょうか。
さて、今日はあーさんと話していて「あ!これだ」とお題を頂いたので、
忘れないうちに、早速ペンを走らせ・・・いやいや、指を走らせています。
タイトルにある様に皆さんは苦手意識ってありますか?
これって何でしょう。あーさんが中学生の頃よく口に出していた言葉が「無理無理無理!」
いつも3回連続で言っていたんですよね~~。
なので必ず「それは禁句!」って返していました。
とっさに出るってことは無意識レベルでそのことを拒んでいますよね。
禁句にしてから言いたい事の反対を言うようになりました。(笑)
ん~~。やっぱり人間はどうしても感情が先なのでしょう。
これはあくまでも私自身の経験と見解でしかありませんので、
全ての人がそうだという事ではありませんのでご承知おき下さいね。
また、小さなお子さんについても親がどう接するか。が大事になるので
それは改めて考察したいと思います。
さて、先ず苦手意識は自分を小さく、そして生き辛くしてしまうだけなので、本当に早く捨てた方が楽です。
私自身、小さい頃から体も小さく、気も小さく(もしかしたらHSPだったのかも)勉強も出来ず。
自分って人より劣っていて何も持っていない人間なんだと思っていました。
特に小学生までは自分が嫌いでした。
今思うと、色んな事を人と比べていたからだと思うのです。
物心がつくと、〇〇ちゃんはあれが出来るのになんで自分はできないんだろう?
って思うようになってきますよね。
人が成長していく上で当たり前の事ですが、常にそうやって生きていると、そう考える習慣がついてしまうのでしょう。
なので、子供時代は小さな成功体験を積み重ねていく事で、「自分を信じる力」を育むことが大事と言われているのでしょうね。
人と自分は違いがあり、違ってもいいんだって理解していければいいのです。
何が言いたいかというと、人は感情が一番先に来てしまいます。
その感情に気付き、思考へ転換する事でやらなければいけない目標を再度意識できます。
更にどちらを選択した方が自分とって得かを考えるように持っていくのがベスト!と考えています。
さて、長くなってしまいそうなので、本日はここまで。
次回は感情から思考への切り替えについて、私がやった事を書いてみたいと思います。
今の気分は・・・
久し振りに聞きたくなった曲
ピチカート・ファイヴ 「スウィート・ソウル・レヴュー」
休日の昼間、今の気分はピチカート・ファイヴ
チェロ介の寝床
また答えを頂きました。そして感謝です♪
梅雨が明けて、暑い夏が始まりましたね。
皆様、体調管理、本当にお気をつけ下さい。
さて、最近の私の情報収集の場はYouTubeかTwitterです。
その中で、よく言われている 「二極化」。
これってなんとな~く分かるようでわからない。
もし人に説明してといわれたら出来ないだろうな。そんな理解度でした。
ですが、また何かに引き寄せられるかのように、見つけてしまいました。
私が小学生高学年の頃、こっそり買って頼っていた「My Birthday」という雑誌
があったのですが、その中で占いをしていた「マドモアゼル・愛」先生。
何かポジティブになる言葉が多くて、小学生ながら、とても信頼していました。
この動画のタイトルは、とても奥深く感じたのでクリックしたのですが、
なんだろう・・・「引き寄せた」というより「引き寄せられた」という感じの方が強いかな。
詳しくはこちらの動画をご覧くださいね。
兎に角、また腑に落ちました。
それと同時に、今私が本当の意味でやるべき事は何か・・・。
そんな風に思えたお話でした。
ライオンズゲートのパワー頂きました♪
さて、最近私がよく目にする言葉がライオンズゲートです。
多分皆さんも知っていると思います。
私にしてみると、??ライオンの口がゲートになっている??
あれ? アラジンが魔法のランプを見つけた洞窟??(あれはトラか?)みたいな感じです。
一概に違う!とは言えないと思いますが・・・。
で、色々動画を見てみました。
大体皆さんの仰っていることは同じなので、概要はよくわかりました。
でも、どこかピンとこない。
なので、更にヨーツベを漁ってみたら・・・!!これか!腑に落ちました。
この方の動画です!
すんなり、あっさり腑に落ちました。なぜなら、ご自分の体験談と共にお話してくれているからです。
人間の心理っておもしろいなぁ。
サムネイルで「こうすべき!」とか「絶対これをして!」とか言われると、ホントに!?
って、抵抗感が出てしまい、それ以上見ようとしなくなってしまうんです。
でも腑に落ちた後は、こちらはどんな話?と好奇心に変わりましたし、ためになる内容でした。
これは子育てでも同じだと思います。ある程度自我があるお子さんのお話ですが、
子供は「こうしなさい!!」と言われれば言われるほど、抵抗する傾向が強いと思います。
でも選択肢を広げてあげる。又は経験させてあげる。
どちらにしても自分が選んだ事。という意識を持たせるのは自立を促すことになるのではないでしょうか。
子育てのお話をしようとした訳ではありませんが、ライオンズゲートを探っていった結果
またまた、宇宙から私に警告を頂いた感じです。
昨日、三者面談があり、最終的な志望校(大学)や、これからやらなくてはいけない事を
教えてもらいました。
帰宅して、色々と気になる事が出てきたので、自分で調べていましたが、
途中で、なんで私が調べてるんだ??と我に返り止めました。
これは本人が自覚してやることですよね。
本人が目覚めないといけない事だなって思い直したばりでした。
なので警告なんだと受け止めました。
最終的に「自分自身と向き合う」がテーマだと思います。
なので、アラジンが騙されて入れられた洞窟で自分の欲と向き合っていますよね。
目先の欲に囚われず、母親と約束した自分自身の誇りを優先したのだと思います。
その結果一生の宝物を得ています。
勝手なこじ付けですが、「ライオンズゲート」で一番にイメージしたアラジンの洞窟は
私の中ではあながち間違いではないな。と思うに至りました。
人に伝える事の難しさ
皆様、7月もあっという間に終わり
8月に入ってしまいましたね。
雨で洗浄、太陽で消毒・・・。という感じでしょうか。
さて、今日は「思考は現実化する」を人にどう伝えればわかりやすく
腑に落ちるのか・・・
これはまだ私には難題です。
仕事でも何でもそうですが、自分では理解していても、
それを人に言葉で伝えるのは難しいなぁと感じました。
動画やブログで見たり読んだりしてるときは理解する事に集中していて、
あまり気にしていませんでしたが、いざ、自分が説明する立場になった時、
ここの言い回しをどう言えば伝わるか?考えながら話していると
何を話しているのかもわからなくなってきます。
これからは、これを教えてあげたいな。と思った内容は自分なりに噛み砕き、
説明文を作ってみようと思います。
何かを整理するとき、一旦書き出すのが良いみたいですね。
まだまだ経験値が足りないんだなぁ。と感じた今日この頃でした。
かきゅ~~♬
本日は梅雨の中休みの良いお天気になりました。
もう緊急事態宣言が完全解除されましたが、会社に一度も行っておりません。
来なくても出来るならそれで良いです。ってことです。
そんな中、今朝2:30頃、音を聞きました~。
ドーーン!!って。
雷かと思って身構えていたのですが、そのあとはなかったです。
なんだろう?って、しばらく寝られませんでした。
そして今朝テレビを付けたら、「火球」のニュースを見てびっくりでした!
いや~、珍しい音を聞けてなんだかワクワクです~
いい感じでワクワクしてます~
部分日食ライブ配信中です!♬
ただいまLIVE配信中です!
🔹追記
夏至の日食は372年ぶりだそうです。
次の夏至の日食は2802年だそうですよ!
今回自宅で見ていました。各地を見比べて見られるなんて
私の子供のころには考えられませんでした。
食の終わりまで見れて、本当に感謝です。
日食だけでなく、他の天体の様子も日々配信しているとのことですので
時々見にいってみてはいかがでしょうか?