音の力って凄いんだ!?オーディオブックで本を聴く

オーディオブックは、日本では1980年代にはカセットブックやCDとして既に出回っていたと思います。

私的には音楽以外、小説の朗読なんて聴いたことはありませんでした。インターネットが普及して色々出てきましたが、本は文字を読むのが当たり前。という考え方でした。

ですが、最近心理学を学んでいくことで、「音」の持つ力って物凄いんだっていうことを知ったのです。

 

思い返せば、私自身憂鬱な朝に力を与えてくれたのは音楽でした。

脳科学の、テレビで有名な先生もある番組で「朝はヘビメタを聴くとアドレナリンが抽出されてやる気が出て、脳が活性化される」と言う様な事を話していました。

「聴く」というのはただ音が入ってくるだけではないのですね。

 

だから、おなかの中にいる時からいい音楽を聴くのがいい。おなかの中で親が話している言葉を聞いている。というのは親が聞いたものが奥深くに影響する。ということになるのでしょう。

それくらい、影響が大きいのですから、語学も同じなのかな?

それなら、聞いて覚える方法でやればできるのかな? 前からやっていたのになぁ~。やり方が悪かったのかな・・・。

 

現在は、Amazoneで出している「Audible」と言うアプリを使って「7つの習慣」を聴いています。

アマゾンプライムに登録しているので、3ヶ月無料と記載されていました。

私は1ヶ月無料のボタンから登録してしまったので1ヶ月になっていました!

すぐ電話して3ヶ月無料になりましたよ。

 

とりあえずなのでこのアプリを選んでみましたが、とにかく「視覚より聴覚の方が影響力が大きい」

このことをまずは自分で確認しようとおもいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です